こんにちは。
第5位 Young oh! oh!
元々2人は友達なんですよね。 尾崎豊が他のアーティストと共演してるの初めてみて、しかも若いがゆえのハチャメチャぶりがスゴイ。
正直、原曲がどんな曲なのか初めて見た時はわからなかったです。
でも、尾崎豊がとにかく楽しそう。多分、歌詞あんまり知らないだろうな(笑)、と思ったけど友達といる尾崎ってこんな感じなんだと知れて見ててとても面白かったです。
尾崎は吉川晃司とも仲が良くて、本当はこの頃ライブで共演予定だったのですが、尾崎が怪我をしてしまった為、実現しませんでした。2人で歌うモニカ聞きたかったなぁ。
って、今日の主役は岡村ちゃんだった!
はい、次は4位です。
第4位 愛はおしゃれじゃない
2014年リリース
youtu.be比較的最近の曲です。
これは、 BaseBall Bear の小出祐介さんとのコラボ曲です。
愛はおしゃれじゃないらしいけど、曲はバッチリおしゃれ。
まず、岡村ちゃんの出で立ちが、スーツに黒メガネ姿という萌えポイントをついてくるスタイルです。
スーツ➕黒メガネ➕ナイスバディ➕色気 を兼ね備えてるって最高だよね。
こんなに萌えさせてくれるのに、 まだ「モテたい!モテて〜」と歌ってくる姿が可愛いです。
第3位 あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
1990年リリース
youtu.be約25年前にリリースされたとは思えないぐらい、今聞いても新鮮でおしゃれ。
「パパとママ」という歌詞が出てくるところが岡村ちゃんぽくて、ポップで曲に柔らかさが出てると思いました。
第2位 イケナイコトカイ
正統派ラブソング、、かと思いきや「マンション」を「メンション」と発音するあたりがツボに入ります。
でも、女性コーラスとのハーモニーが気持ちいい。カルアミルクも好きだけど、今はこちらのバラードにはまってます。
第1位 いじわる
堂々の第1位。
とにかくこの1988年のLOVE&SEX DATE 88ツアーが好きで、「いじわる」が中毒性があってずっと見てしまいます。急に低音ボイスになるとことか好きなんだよね。
そして、短髪の岡村ちゃんが好き。王子様みたいなんだけど、歌が上手くてダンスに色気があって、それが天性からくるものだとわかる何かがあって、しっかりアーティストなんだよね。
しかも舞台にベット用意して歌いまくるアーティスト初めて見たよ!
こんな面白い人知らなかったなんて、人生損してたなぁ〜と本当に思いました。
岡村ちゃんの思想が知りたい
曲も勉強中なんですが、過去のトーク番組聞いたりすると、視点がやっぱり面白い。
坂本龍一とのトークでは、老化問題を交えつつもやっぱり「モテたい」トークしたり、20年前の絶頂期の小室哲哉に「ナンパするのか?」、「ヘアヌードをどう思うか?」等質問してて、色々独特。
私自身が感じるには、色んな意味で「素直な人」なんじゃないのかな?と思います。
そんな岡村ちゃんは、本を何冊か出してるという事で、今度こちらを買ってみるよ。読むの楽しみです。
1980年代にタイムスリップしたら?
総括

