美容

歯医者でオフィスホワイトニングを受けてきました

こんにちは。先日人生初のオフィスホワイトニングを受けてきました。

きっかけ

虫歯の治療の一環で歯医者に通っていたのですが、詰め物(セラミック)を入れる予定で「詰め物(の色)に合わせて歯も白くしませんか?」と歯医者さんに勧められたのがきっかけです。

ホワイトニングって一回トラウマがあって、過去に地元の昔からあるような歯医者さんで「お試しホワイトニング」とかいうコースを受けたら、がむしゃらに強い力で歯を磨かれてかなりの激痛を伴ったので、そこからもう無理となりました。(もしかして「お試しホワイトニング」ではなく「お試しクリーニング」だったのかも。それにしても痛かった。)

施術は楽。でも終わった後24時間の食生活が重要。

実際のオフィスホワイトニングは口を開けて薬を塗られてる感じで痛いとか全く無かったですね。60分とか80分とか時間がかかるのですが、「大体の患者さんはいびきかいて寝てますよ」と歯科衛生士さんに言われるぐらい何も怖がる事はなかったです。

施術中はそれで寝てるだけでOKなので、オフィスホワイトニング万歳だな!と思うのですが、問題はその後。オフィスホワイトニング後24時間は避けた方が良い食品があるのです。

1.オフィスホワイトニング後24時間は避けた方が良いもの。

ぶどう•いちご等の色の濃い果物、レモンやきゅうり等の酸性の飲食物、焼きそば、カレーライス、トマトソースベースのパスタ類、味噌•醤油ラーメン、焼肉、焼き鳥、コーヒー、紅茶、日本茶、コーラ、赤ワイン、ジュース類、醤油、からし、わさび、チョコレート、大福、トマト等の色の濃い野菜、色付きの歯磨き粉、うがい薬、口紅など

歯科でもらった資料より

2.オフィスホワイトニング後24時間以内に口にして良いもの。

水、牛乳、ヨーグルト、チーズ、フライドポテト、ポテトチップス(塩味)、白ワイン、色の薄いビール、米、お粥、パン、鶏肉、白身魚(醤油なし)、とんこつ•塩•バターラーメン、カルボナーラ等のホワイトソース、ナッツ類、貝柱、海老、しらす、大根、里芋、お吸い物、白味噌汁など

歯科でもらった資料より

これらが歯医者さんに言われた注意事項です。又タバコ吸ってる方はホワイトニング後24時間は禁煙です。

控えるように言われてる食べ物は、唾液が多く出るものや直接歯を着色してしまうような物が主体です。私は、コーヒーとチョコレートを控えないといけないのがキツかったです。

朝食時のホットコーヒー、テレワーク時おやつタイムのチョコとコーヒー。ほぼ毎日摂ってると言っても過言ではないです。コーヒーはアイスコーヒーをストローで飲むのならギリOKという感じでしたので、その日はそれで乗り越えました。

せっかくお金かけてホワイトニングするのだから、なるだけ着色しないようにと気を付けながら過ごしたら、あっという間に24時間経ってました。正直歯の色が白くなったかというと、まだたった1回なのでわからなかったですね。(というか前の歯の色を忘れました。)1回で新庄クラスに白くなるわけではないですからね。今度またホワイトニングをやる予定なので、今度の歯の色が楽しみです。