こんにちは。
毎年実行したい・叶えたいリストに「花に囲まれた生活を送る」という目標を掲げてました。

それが今年は叶いそう。
生花🌸ではなく造花🌻なのですが、昨年末からフラワーアレンジメントのレッスンにチョイチョイ通うようになり、心の癒しにかなり繋がるので本格的に4月から通う事に決めました。
造花、詳しく言うと「アーティシャルフラワー」というものを使うのですが、生花に見間違うほど精巧な作りになってます。
アレンジメントを作っている間は本当に無心、過去の事も未来の事も一切考えない「今を生きる」時間を過ごしてます。
私の部屋はシンプルイズベスト、モノで溢れてしまう部屋になるなら殺風景な部屋の方がマシ、と思ってました。
出来ればホテルのような部屋にしたい。ラグジュアリーホテルの部屋を、、と思ってましたが気付いたらビジネスホテルの部屋になってしまいました。仮宿のような気持ちですね、私の部屋なのに。
アレンジメント教室で作ったリースを壁に飾った瞬間、華やかになった気がして、やっと私の部屋になったと思いました。
これからも色んな作品を作って部屋を華やかにしていきたいです。

作成したリース

こちらも作成したブーケ
あと、この前沼津のミキコさんのサロンに行ってきました。
元々清潔感を保ちつつ、手作りの暖かさのあるサロンスペースでしたが、更に壁には絵が貼ってあったり、花柄のクッションが置かれてたりと華やかさが加わっていました。
リラクゼーションサロン 月と樹 | 膣マッサージでエイジングケア

シンプルもいいけど華やかさって人生に必要なんだな、と実感しました。
洋服も白・ベージュが多かったのですが、綺麗な色もどんどん取り入れていきたいなぁと思います^_^