こんにちは。
最近まではタクシーを使うのは贅沢だという思い込みがありましたが、適切に使えば移動時間の削減に繋がって、結果好きな事や体力回復に時間を使えるという事に気付きました。
中途半端な短距離が意外に厄介
家からの直線距離だと近いのに、バスや地下鉄を使うとやや遠回りになる場所があったとします。
私が通っているマッサージ屋がその例なのですが、待合室が無い為、早目に着いて待ってる事が出来ません。地下鉄に時間を合わせると、中途半端に早く着いてしまい、近くのコーヒーチェーン店で時間を潰すという事をしてました。
でも正直そんな時間の使い方が好きになれない!
そこでタクシー移動にする事にしました。
そしてタクシー配車アプリを導入する事にしました。
なんでタクシー配車アプリを使うの?
今回DLしたのは「kmタクシー」アプリです。
正直、タクシーを使う事には過去にトラウマがあって、近距離の行き先を告げると態度が悪くなる運転手に遭遇したりしました。(降り終わってないのに、ドアを閉めようとするとか💢)
今はそんな運転手さんもあまり居ないかもしれないけど、それでも嫌な記憶です。
kmタクシーのアプリは、乗る場所・降りる場所を事前に設定して申し込むので、乗車の際には行き場所を言う必要がありません。
すでに行き方も運転手さんのナビに登録されているので、行き方をわざわざ言う必要も無いです。これだけでもノーストレスです。
アプリが使いやすい
配車するので、迎車料金はかかります。(地域によるかもしれませんが、私は400円ぐらいです。)
注文すると近隣に走っているタクシーに指示が行くのが、5分ぐらいで来てくれます。

こんな風に呼んだタクシーが今どこあたりを走ってるのか地図表記してくれます。
あと運転手さんに横暴な方がいません!これは大きいです。kmタクシーアプリを運営していく上で、きちんと教育された運転手さんを手配するようにしているのでしょう。
短距離利用なのに丁寧な接客をしてもらえるので、気分良く利用できます。
本当に便利な世の中になったなぁと思います。
もし気になる方がいましたら、是非配車アプリ使ってみてください(^ ^)