こんにちはー。
今年から朝のスタイリングにコテ(ヘアアイロン)を使うようになりました。
前まで朝に毎日コテを使うなんて、絶対ムリーと思ってました。面倒くさいと思ってたし、そんな技術無いと思ってました。
キッカケ
キッカケは、たまたまやって見たかった髪型がパーマをかけるだけでは再現性が低かったからです。
とりあえず、パーマはかけたんですけど、毎朝の私のブローじゃやっぱり再現できず。たまになんか今日イイ!という日もありましたが、正直運次第という感じでした。
あとコテにネガティブなイメージがありました。
私の歴代の美容師さんは「コテは髪に悪い」と言う人が多くて、(確かにあんな高温で触れたら髪には影響あると思います)コテは使わない方がいいんだなー、という固定観念に縛られてましたが、今担当の美容師さんは「コテいいんじゃない?」とあっさりコテ容認派だったので、コテを使うことにしました。
やり方はプロに学べ!
という事でコテをまず買わなきゃ、そしてやり方も勉強しなければ!という事で、担当の美容師さんにヘアカット予約の際に、おススメのコテと使い方を教えてほしいとお願いしました。
当日ヘアカットを終えたタイミングで、美容師さんに簡単なやり方を教えてもらいました。
美容師さんがやってるのを見てるぶんにはとっても簡単そうなのに、自分で鏡見てやると全然出来ない!しかも腕周りの可動域も広くないとやりづらいから、身体の柔軟性も必要でした。
でもプロはやっぱり凄い!ちょっとしたコツも教えて貰えるし、勉強になりました。
地獄の正月特訓
教えてもらった事を復習しようと、正月休みはスッピンで髪を巻く練習を毎日やってました。
もう、思いっきり左手を火傷!ジュー!熱いですよ、コテは。
それでですね、全然出来ないのですよ。サロンで習った巻き方が。。もう火傷はするし、イヤになりそうな私に救世主が、、、 それはYoutuber!!!
メイクやヘアスタイリングを動画で説明してくれるユーチューバーさんがいて心強い味方です。
今回参考にした方々はこちら!
ともーみさん
youtu.be
コテの基本的な使い方をわかりやすく教えてくれます。
くまみきさん
youtu.be美容師さんに習った方法をまんまやってくれてたので、かなり参考になりました。
このユーチューバーさんの動画を見ながら、なんとか挫けずに練習を続けられる事が出来ました。
今
現在は毎朝通勤前にコテを使ってますが、10分ぐらいで髪をセット出来るようになりました。
自分の腕次第で髪型をビシッと決められるのが最高です!気分が違いますね。あと後頭部でツムジのせいでパックリ割れてしまう事が無くなりました。後ろ姿に自信が持てるのもいいです。
結論、コテを使い始めて良かったです!毎日巻くのが楽しいです。
ちなみに毎朝こちらを使っています^_^