こんにちは!
早速ですが、週末にうみさん主催のオフ会に参加してきました。
うみさん
早速オフ会の記事書かれていますね。
絵がカワイイ。
そして参加者の皆さんはこちらです。
大豆製品さん
一度、今年2月開催の姫姉様(当時)のオフ会にてお目にかかっておりました。
相変わらず、スタイル抜群でお美しかったです。
ak1さん
今回、初めてお会いしました。日頃よりブログを読ませてもらってたので、どんな方だろうとドキドキわくわく。思ってた通り、朗らかで色んな知識を持ってそうな聡明な方でした。
nagisaさん
nagisaさんは、ブログはやっておりませんが、当初よりツイッターでフォローしてもらってました。ありがたやです。 自己紹介の時に、素敵な御朱印帳を見せてくれました。
そんなメンバーでオフ会開始ですが,
まず参加者に向けて、うみさんからお手紙が配られました。
手書きで書かれた手紙、久々に頂きました。
ブログの感想が書かれていて、感激しました!(手紙を載せたかったけど、2人の秘密という事で内緒です。 )
そんなこんなでオフ会では、アートの歴史やライフログ、アーユルヴェーダの話など多岐にわたって、あっと言う間に時間が流れました。
オフ会の途中で気づいていたのですが、nagisaさんのお肌が本当に綺麗。
大学時代に発酵食品を研究されていた、との事で、普段から発酵食品を何か積極的にとっているのかと思って、美肌の秘訣を聞いたところ、
「間食やお菓子を食べる事をあまりしない。」
との回答でした。
耳が痛い~。耳が痛い~。
勤務中にアーモンドチョコ食べながら、パソコン打ってる私にとっては衝撃でした。
美容に良いと聞くと、すぐ何かを摂取する事ばかり考えてしまいますね。
そうじゃなくて、カラダに不要なモノや習慣をカットするという美容方法も大事だと痛感しました。
nagisaさんは、無理に節制してこの生活を続けてるわけではないようですが、私は無理だ〜。急性胃腸炎を経験した今、食べられる事が幸せで幸せでしょうがないです。
さて、そんなnagisaさんからお土産を頂きました。ルピシアのほうじ茶です。

初ルピシアでとても嬉しかったです。
早速、夜に頂きました。

お気に入りの茶器に入れて、優雅なティータイムです。シナモンがブレンドされていて、香りも素敵。