こんにちは。
前回のキョンシーに続く、
懐かしノスタルジックシリーズです。
今回は『オヨビでない奴!』
これ、私の周りの同世代でも見てた・見てないが分かれるんですよね。
TBSで1987年〜1988年あたりに放送されたドタバタ青春コメディドラマです。私はリアルタイムではなく、数年後の小学校の夏休み期間の再放送を見てました。
主役は人気アイドル高橋良明さん
出演者は、主役のユウスケ役に当時の人気アイドル高橋良明さん、父役は所ジョージさん、祖父役は植木等さんという顔ブレ。学校の先生役は田中美佐子さんだったなぁ。
高橋良明?
初めて聞いた?
という方も多いかと思います。
若い方には当然かと思います。
高橋さんは1989年にバイク事故で16歳の若さで帰らぬ人になってしまったのです。同期アイドルでいうと光GENJIと同じくらいかな?生きていたら、SMAPの中居さん、木村さんぐらいの世代だと思います。
しかも『オヨビでない奴』で共演してたコージ役の石川さんも同じくバイク事故で亡くなってしまうんですよね。
基本コメディだけど、時々シリアス、時々感動!
基本お笑い路線のバタバタ学生ものなんですけど、バックトゥーザ・ヒューチャーのオマージュ編や幽霊が出てくるシリアス編とかあったり色々楽しめました。
植木等さんが出てるという事で、毎回スーダラ節とか無責任ナンチャラとかそのあたりの歌を歌ってたり、他のドラマの撮影現場に潜り込むとかもうハチャメチャ^o^
でも、一番覚えてるのは、最終回でユースケがヒロイン役の女の子(磯崎亜紀子さん)に空港で、
「好きだ、好きだ、大好きだ!!!」
(「愛してる!!!」だったかも?)
と叫ぶ名シーン。流れる音楽とも相まって感動したな。
主題歌も覚えてます。
「ワォ!わかっちゃいるけど、やめられねぇ♩無責任と呼ばれても♬」という歌。頭の中で鳴り響きます。
当時のTBSは、「ママはアイドル」や「パパはニュースキャスター」など名作をガンガン世に放ってましたね。
「オヨビでない奴」はそれらに比べると有名じゃないかもしれないけど、高橋良明というアイドルのキラキラ感と自分の子供時代のノスタルジーと重なって、私にはずっと忘れられない作品です。
皆さんは見たことありますか?
それでは、チャオ!

