こんにちは。
ツイッターでも呟いてましたが、新しいコスメ買いました。THREE シマリング グローデュオです。
THREE は名前だけはなんとなく知っていて、ANAの機内免税品でも確か売ってたよなーぐらいの知識だったのですが、友達の女の子の肌があまりにツヤツヤしてるので「何使ってるの?」と聞いたらTHREEのこちらを使ってました。
早速私も試しに行きました。
ルミネ有楽町のTHREEへGO!
週末にルミネ有楽町のTHREEへ行ってきました。結構人がいる!と驚きましたが、タッチアップ待ちの人は意外と少なく、すんなりBAさんに案内してもらいました。
グローデュオは2色あるのですが、BAさんが
「お客様の肌でしたら01番ですね」と色を指定してくれました。
「お好みはどちらですか?」と言われても商品の特性分からなかったら、自分で選べないですよね。
Apple銀座の店員さんと同様に思いましたが、ハッキリ「お客様にはこちら!」と自信持って言い切ってくれる接客って好きです。
実際に肌にのせる

教えてもらったのは、頰の笑って一番高い位置からコメカミに向かって指でさっとAを付け、
次にBを指にとって目のキワから目の下までCの逆の形に付けるものでした。
その後にパウダー・チークをはたくのですが、
Aがチークの下地の役割を果たすのか内側から血色が見えるかのような自然感でした。
また、Bはハイライト効果を果たすのですが、下品なラメ感は無く、粒子の細かさが自然なツヤ感を生んでました。
BAさんに「逆に乗せてはいけない場所はどこですか?」と聞いたところ、「顔のローライトです!」といわれましたが「ローライト?」
ローライトという言葉を初めて聞いたので質問すると「顔の輪郭部分」という事らしいです。顔が膨張して見えるそう。(AかBどちらを乗せていけないかは忘れてしまった。だから両方とも乗せない(笑))
会社のトイレで鏡を見ると感動

初日買って帰った日はイメージ的に「地味だけど静かに効果ある改変」だったんですが、これをつけて会社のトイレの鏡見たら、結構肌のベースが違う!と驚きます。
チークが「塗った感」が無くなるので、なんというか見てて安心するんですよ、自分の顔を。
あと、今までチークしても血色が足りないのかリップも赤みがある濃いのじゃないと顔色悪かったのですが、そんなに濃くないリップでも顔色か悪くならないので、このTHREEやるなぁと思います。
新しいリップほどの華やかさは無いですが、地味にイイ仕事してくれます。名バイプレーヤーです。あと、こちらを付ける際はチークはいつもより薄めに付けるのがいいかと思います。普段の量でやるとおてもやんになります。
あと、ケースが汚れやすい!一度ファンデが付くと取りにくいです。ここ改善したらもっといいな♡
気になった方は是非THREEを見てみてくださいね。
