こんにちは。
前の記事で書きましたが、今年の夏に引っ越しました。役所関連の作業もこなし、新しい街での生活にルンルンもしましたが、当時はアドレナリン全開で作業も出来たみたいで、今になってどっと疲れが出ました。
会社に徒歩で行けるぐらい近くなったのに、なんか疲れが抜けない。そんな状況なのにTOEICのパーソナルコーチプラン申し込んだりで、もう自分でも破茶滅茶でした。
理性や頭では「私、いけるわ」と思えるんですが、心と体がもう追いつかない感じ。
すっごい疲れた。明日有給を取ろう。
でも1人でボーッとヒルナンデス見てミヤネ屋見て5時に夢中見てたら一日あっという間に終わってしまう。
多分元気にはならない。私は人とお喋りもしたいのだ。
翌日新幹線に乗って出向いた先は沼津、恒例のミキコさんのサロン。サロン開く前からの旧知の仲だからトリートメントコース受ける前後でずっとお喋りしてた。会社以外の人と話すのって、とにかくストレス解消になる。
新幹線に乗り込んだ時は本もiPad も持ち込まず、ひたすら車窓からの風景を眺めていた。

有楽町、新橋の東京の光景が、横浜を過ぎた辺りから自然が増えていく。
田んぼの中の727コスメティックの看板を見つけた頃にはグリーンが全視界に広がり、熱海辺りでは海が見えてくる。
乗ってるだけでこんな景色の移り変わりを観れるなんて、新幹線って最高だね。


そこそこ長距離移動したのに、家に帰っても全然疲れた感じはしなかった。元気になったんだねー。