こんにちは!
【座席荷物】
①ネックピロー


出発前に成田空港の無印良品で購入しました。確か商品入替の関係で30%オフだったと思います。
②クラッチバッグ


財布を入れると結構パンパンになります。(化粧品を入れたジップロックはまた別にあります。)
最初、このポーチの値段を見たとき、「高いな。。」と思ったのですが、帰国した後に普通に通勤用バッグのバッグインバッグ代わりに使ってます。大きすぎず、小さすぎすでA4サイズの範囲内で収まります。作りも頑丈です。
A4の紙に乗せてみました。
③シートゥサミット・シルクトラベルライナー
飛行機の中って、異常に寒い時ないですか?もう機内のブランケットをカラダに巻いてもまだ寒い時が。そんな時にこちらを使いました。

SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) シルクトラベルライナー(ストレッチパネル) ウオーターブルー 683 1700408
- 出版社/メーカー: SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る

SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) シルクトラベルライナー(ストレッチパネル) ベリー 1700408
- 出版社/メーカー: SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
いわゆるシルク製の寝袋ですが、寝袋というよりブランケット代わりに使いました。(寝袋として使うには薄すぎるかな?)
このシルク寝袋の存在は、「HYLEにっき」のHYLEさんのこちらの記事で知りました。(HYLEさんの旅行系の記事は色々と参考になります。)
シルク高っ!!と思いましたが、本当に暖かい。掛けた瞬間から温度が変わります。
そして、何がいいって畳むととにかくコンパクトになるのです。
わかりやすくメガネケースと比較。
片手で収まるよ。
パッケージから取り出して、冬用ストールと比較。
旅行中でも使えますが、サーフィンに行く際の電車内でも使用してます。朝一の車内寒いですからね。
とにかくコンパクトなので、山登りなどのアウトドアにもいいですね。実は通勤にも持っていってて、冷えるオフィスの膝掛けに使ったりもしてます。
ただ、シルクが軽すぎて床に落ちる、落ちる(笑)
【余談:機内の服装】
