こんにちは。
OLやっててだいたい嫌な気分になる事って、
怒られる事ですよね。
新人時代は仕事内容もよくわかってないので、怒られる事が多く、「私が悪いんだ」と自己嫌悪に陥ってました。
あれから年月が経ち、仕事も覚えたけれど、怒られる事はやっぱり嫌。
だけどね、怒られる事を過剰に恐れて、出そうとするメールを何度も何度も打ち返したり、提出する資料の体裁がこれで問題ないか考えこんだり、、、気になりだしたら止まらないですよね。
私は大雑把な人間なんですが、細かい性格の人はどこまでも細かいし、だったら80%ぐらいの出来で提出して、あと細かい訂正箇所は指摘された方が時間に無駄が無いと思いました。
ずっと抱え込んで一人で悩んで時間を停滞させるより、とっとと何を言われてもゴールに早く近づけるという事が大事なのかもしれません。
昔、テレビ番組で芸人のドランクドラゴンの鈴木さんが「子供時代に夏休みの宿題を本当にやりたくなかった。」みたいな事を言っていて、
「宿題やるくらいなら一回怒られた方がマシ!」とハッキリ言っていて、「こんな考え方もあるんだ!」と感銘を受けてしまいました(^^)(まぁ宿題はやりなさいよ、って話ですが。)

ちょっと落ち込んだら、コーヒーでも飲もう♡