こんばんは!
お題ですが、30代の私が最近常に思う事です。

20代の頃、特に就職して仕事を始めての頃、
暗くてウジウジした日々を過ごしてた時があります。
仕事の失敗がとにかく怖くて、まだ失敗してないのに次くる仕事がうまくいくか不安がってました。そのような考え方をするクセがついてたんだと思います。
自信もなく不安を抱えたまま、
生活してた27歳の頃、とうとう心身に異常が出始めました。うつに近い状態ですね。 最初は風邪かと思ってた症状が2ヶ月経っても治らない。身体がだるくてしょうがないという状態がずっと続き、
それが心にも影響しだしたのです。
うわー、書いてて辛くなったので、
ここでやめときますが、結論回復しました。
普通に食べてしっかり寝て、という基本的生活を心がけたら自然に治ってました。精神科とかは行ってません。
そんなどん底を一度経験して、人生明るく過ごすのが1番と思うようになりました。興味のあったサーフィンをやり始めたのもここからですね。
27歳なんて、20代なんて、若くて華やかでキャッキャッしていい時なのに。
暗い顔しか思い浮かばないなんて、
何ともったいないと思うわけです。
人生経験の乏しさや考え方のクセで、
色々落ち込んでたのもありますが、
10年後の自分が今の自分を振り返った時、明るく笑っている自分であってほしい、今を思いっきり楽しんでほしい、と思います。
未来の自分の為に、貯金や英語の勉強も大切だけど、毎日明るく楽しく過ごすのが1番大切だよ、と言いたいです。
今日も読んで頂き、
ありがとうございます。